末端のクソブログ

末端のクソブログ

クソブログ の 末端 にある クソブログ へ ようこそ

2018.9.1

 

九月になりました。皆様元気でしょうか。僕は元気です。正確にはファスナーを閉じた時に生じたあえぎ声のような音を再現しようと頑張っています。

 

研究の結果、ファスナーの閉じる音には2つの要因があることを発見しました。

 

  • 閉じるスピード
  • つまみ上げる力の大きさ

 

つまり速く閉めればそれほど高い音が出て、代わりに音が短くなります。強い力を込めながらつまみ上げて閉めると音にほどよい高さが生じ、その代わりに速く閉めることが困難になります。

 

ファスナーが喘ぐにはある一定の音の高さと長さが必要になります。つまりつまみ上げる力と閉める速度の調整が必要です。

 


f:id:mattan21:20180902203110j:image

 

設問にしてみました。

 

ファスナーAの運動とそれに伴う音について考える

 

ファスナーに加える力の鉛直成分をFy、水平成分をFxとする。ファスナーの質量はmとする。ファスナーが発する音の振動数をfとする。

 

また動摩擦係数をμ、重力加速度をgとする。

 

ファスナーは鉛直方向に固定されているものとする。

 

ファスナーは距離Lしか動けないものとする。

 

(1)fがファスナーがあえぐ音の振動数fHに一致するときのファスナーの速さVHを求めよ。

 

(2)ファスナーがL動くまでにファスナーがあえぐとき、Fxの範囲を求めよ。ただしFyは用いてよいものとする。

 

解ける人は解いてください。僕の寂しい夜が解消されます。